top of page

2006年・活動の記録

福岡市こども総合相談センター「えがお館」へ

石村萬盛堂よりクリスマスケーキのプレゼント!   12月22日

 

クリスマスイブの日、株式会社 石村萬盛堂様より、えがお館の一時保護の

子ども達へクリスマスケーキが贈られました。

福岡市こども総合相談センター「えがお館」へほのぼの農園よりたくさんのお野菜プレゼント! 12月26日

 

 

アートプロジェクト委員の松尾靖子さんの主催する自然農を行なう

ほのぼの農園より、 たくさんの種類のお野菜がプレゼントされました。

 

手作りクリスマスカードのプレゼント!   12月

 

たくさんの市民ボランティアの皆様より、世界にたった一枚だけの手作りの

クリスマスカード108枚を制作して頂き、えがお館へお届けいたしました。

カードを制作して下さった皆様 ・佐田委員のお仲間の皆様 ・小河先生

(アートプロジェクト委員)と 九州産業大学芸術学部写真学科の学生たち

『いのちのたべもの ー 6 』  11月15日

 

ほのぼの農園で福岡市こども総合相談センターの一時保護のこどもたちを対象とした『いのちのたべもの-6』「いもほり」ワークショップを実施いたしました。

 

参加者 

・えがお館こども(幼児)6名

・えがお館スタッフ6名

・松尾委員ご夫妻、田村委員、吉田委員、石川委員、

・山本勝さん、山本寿美子さん

 

『自然観察会』 7月7日

えがお館一時保護の子どもたちを対象に、田村委員主催の「自然観察会」の

ワークショップが実施されました。

  

参加者 

・えがお館のこども達 11名

・えがお館職員3名

・園田尚子(日本野鳥の会福岡支部会員)

・アートプロジェクト委員 石川洋子

・ 案内係:アートプロジェクト委員 田村耕作

『音あそび Part 5 』  6月17日

えがお館の子どもたちを対象に、桑原委員主催のワークショップ

「音あそび Part 5 」を開催いたしました。

じめじめした梅雨空を吹き飛ばして、元気いっぱい楽しもう!と

今回の「音あそび」は、打楽器奏者のメンバーによるパフォーマンスです。

 

参加者 

・パーカショニスト 花岡金光さん 他5名の仲間

・「えがお館」のこども達 約30名

・えがお館職員7名

・アートプロジェクト委員 桑原康子

♪大型マリンバ2台 ♪ドラム数台 ♪シンバル

♪どら ♪小太鼓 ♪民族楽器・・etc.

都市公園で自然と遊ぼう』 屋外ワークショップ  3月10日 

福岡市こども総合相談センター・一時保護の子供たちを対象に

田村委員主催の自然と触れあうワークショップが実施されました。

 

参加者 

・こども達11名

・えがお館職員2名

・日本野鳥の会福岡支部幹事の梅澤玲子さん

・田村委員

・桑原委員

・事務局

おやつをつくろう!』 1月8日

イチゴのショートケーキをつくってみよう

 

福岡YMCA国際ホテル福祉専門学校主催のもと、

福岡市こども総合相談センター・一時保護の子供たちを対象とした

お菓子つくりのワークショップが行なわれました。

   

参加者 

・中・高校生のこども達8名

・福岡YMCA国際ホテル福祉専門学校

 ホテル科 製菓製パンコース専任講師・馬場弘司先生

・同校 製菓製パンコース学生5名 

・同校 職員2名 

・えがお館職員2名

・事務局(池田)

 

QR_326073.png

つなごう!育てよう!希望の種

bottom of page